昨日の朝、待ちに待った海上道路がオープンしました!
7月頃から延期に延期を重ね、やっと開通、という感じです。
今回はブノアからヌサドゥアへ、そしてもう一度ヌサドゥアから乗って空港までの
全区間を走ってみました。
まずはブノアの入り口。 この分かれ道をまっすぐ進むと、クルーズ会社の乗り場が
ある桟橋があります。 海上道路へは左に入ります。
しばらく進むと料金所があります。 一般車はRp10,000だそうですが、9月いっぱいは
無料で通行可能です。 プリペイドカードを購入した人専用のレーンと、現金で払う人の
レーンが分かれています。
走り出してすぐに、空港への出口の立体交差が遠くに見えてきます。 空港の出口まで
ほんの数分です。
空港の入り口から入って来る車との合流地点。 両側が海で景色がきれい!
左側にバイク専用レーンがありますので、車もバイクも安心して走行できます。
ヌサドゥアの出口に到着。 写真を撮りながら平均60km位で走行しましたが、
ブノアの入り口からヌサドゥアの出口まで約8分です。 早い!!
無料ですし、折り返してヌサドゥアからもう1度海上道路へ入りました。
ヌサドゥアの入り口から、空港の出口まで約6分! ずいぶんと時間の短縮ができます。
オープンしたばかりで走行しようとする車が多いのか、午後は今までのバイパスが
大渋滞になっていました。 しばらくは、バイパスを利用する人は余裕を持って
出かけた方が良さそうですね。
今までにバリでは見られなかった景色を見る事ができますので、景色がきれいな
昼間に利用するのが良さそうです。 風が強い時には、海水が巻き上げられて
水しぶきが飛んで来る事があるそうですので、強風の際には気を付けて下さい。