バリ島のサカ暦の新年・ニュピを明日に控え、今日はグルプックという大晦日に
当たる日になります。静寂の日と言われるニュピを迎える前に、バリ島から悪霊を
追い払うための儀式がいろいろと行われます。
その中でも、今日は大きなハリボテを担いで村の中を練り歩く『オゴオゴ』が見もの。
昼間は各地でコンテストが行われ、日が沈んだ後にパレードが行われます。
街にはあちこちにニュピを祝う看板が立てられています。
木を切っているのは、今夜オゴオゴが通るのに邪魔になるから。
あちらこちらでこの光景を目にします。
集められたオゴオゴ。
オゴオゴは悪霊を払うため、怖いモチーフのものが多いのです。
今晩は、これを村の男性たちがこれを担いで練り歩きます。すごい迫力です!
今日バリは夕方頃から通行止めの道路も多く出て、オゴオゴが通るルートは、パレードが
終わるまで通ることができません。 バリ島滞在中の方は、ご注意くださいね。
電気も火も使えない静寂の日ニュピ。 全島が真っ暗になりますので、お天気が良ければ、
満点の星空を見る事ができます。 夜空を見上げてみて下さい!
それでは皆さん、良いニュピの日をお過ごしください。
Selamat Hari Raya Nyepi!