バリでは満月と新月はとても大切な日とされ、お祈りや沐浴を行います。
月の神聖なエネルギーを受け取れる日と言われています。 先週の新月に、山のお寺に新月の
お祈りと沐浴を兼ねて出かけてきました。
竹林の中を進み、マイナスイオンを浴びながらお寺へ向かいます。
お寺の中には神聖な湧水があり、お祈りの際の聖水はこれを使います。
まずは、村の人々が体を洗う湧き水で体を清めます。
その後で神聖な水の湧き出る沐浴場に移り、心身を清めます。
お清めが終わったらお寺の中に戻って、皆でお祈りを。
なかなか満月・新月の日に遠出をすることはできませんが、バリの人々は皆自宅や村のお寺でお祈りをします。
バリ島のご滞在が、月に2回ある満月と新月に重なると、正装をしてお祈りに出掛けるバリの人達を
多く見ると思います。