インドネシア国内全域にわたる地上手配、グループおよび個人旅行の地上手配の他、下記のようなさまざまな目的に沿った旅の手配・アレンジメントを行っております。
-
企業視察の旅、
-
慰霊巡礼の旅、
-
文化交流を目的とした旅、
-
インドネシア特にバリの民族芸能および文化を知る旅
-
雑誌、機内誌、ガイドブック、TV取材、ドラマ・ドキュメント撮影などの手配
■これまでの主な実績
-
1992年 1月 サリツアーズ設立。日本とインドネシア、特にバリ島との文化交流のかけはしとなる文化振興旅行事業を目標とする。
-
1992年 6月 芸能山城組のバリ・アートフェスティバルへの日本代表としてのバリ州政府招聘公演に協力。
-
1994年 8月 プリアタン村ケチャグループ“スマラマドヤ”100名の日本初公演事業に協力。
-
1996年 8月 プリアタン村ガムラングループ“ヤマサリ”日本公演事業に協力。
-
1998年 6月 岩手県民俗芸能グループのバリ・アートフェスティバルへの日本代表としてのバリ州政府招聘公演に協力。
-
1998年10月 現代バリ島画家のマデ・ウィアンタ氏の東京ステーションギャラリーで開かれた個展に協力。
-
1999年12月 NHK衛星放送“世界悠々”「不思議の島バリ」の撮影全体のコーディネート。
-
2000年 5月 日本民族藝術学会のコンファレンスの手配。
-
2000年10月 プリアタン村ガムラングループ“ヤマサリ”のバリ州政府代表としての岩手県招聘公演に協力。
-
2001年 4月 NHKクイズ番組およびドラマ番組の撮影のコーディネート。
-
2002年 1月 TBS“道ロマン”の撮影のコーディネート。
-
2002年 2月 TV東京“芸術に恋して”「バリ島・音の迷宮」の撮影のコーディネート。NHK“味わいパスポート”の撮影のコーディネート。
-
2010年 5月 約250名の団体ツアーのコーディネート。
-
2013年 2月 BS日テレ”佐々木希~バリ舞踊の神髄にふれる~”の撮影のコーディネート。
-
2014年 1月 NHK”妄想ニホン料理”の撮影のコーディネート。