<お供え物作り>
バリ島、ウブド近郊にある「ギャラリー アロン」。著名な彫刻家、
故イ・クトゥット・アロンが1968年、木彫で有名なマス村に
創設しました。 1993年には、秋篠宮様も「ギャラリー・アロン」を
訪問されています。ギャラリー・アロンでは、お買い物ももちろんですが、バリの文化を体験できるプログラムがあります。
・木彫り
インストラクター指導の下、彫刻刀とハンマーを使って彫って行きます。
作製時間の目安は、1時間レッスンで1つ、2時間レッスンで1~2つです。
お帰りの際に作品をお持ち帰り頂けます。
・ペインティング
お面を好きな色で色付けしたり、扇子に絵を描きます。
作製時間の目安は、1時間レッスンで1つ、2時間レッスンで1~2つ、
3時間レッスンで2つです。お帰りの際に作品をお持ち帰り頂けます。
・お供え物作り
バリ島で信仰されている人数が一番多いのは、バリヒンドゥ教。 バリ
ヒンドゥ教の日々のお祈りや儀式、お祭りの際に使用するお供え物作りを体験。日々のお祈りに使用する「チャナン」と儀式やお祭りの際に使用
する「バンタン」を作ります。作製時間の目安は、1時間レッスンでは、チャナン1つ&バンタン1つ。2時間レッスンでは、チャナン2つ
(デザインが違う物)&バンタン1つ。チャナン並びにお供え物に
使用した果物はお持ち帰り頂けます。
※料金に含まれるもの:材料、道具、コーヒー又は紅茶&お茶菓子、
ミネラルウォーター
※送迎は含まれておりません。チャーター等をご利用下さい。
チャーターのご予約はこちらから。
<主催会社:ギャラリー・アロン>
<木彫り>
<木彫り>
<ペインティング 扇子>
<ペインティング お面>
<ペインティング お面>
<ペインティング キャンバス>
<お供え物作り>
コース内容
|
時間
|
大人
Rp
|
子供
Rp
|
|
木彫り | ||||
1時間(1作品) | 約1時間 | 180,000 | 180,000 |
|
2時間(1~2作品) | 約2時間 | 330,000 | 330,000 |
|
ペインティング | ||||
1時間(1作品) | 約1時間 | 180,000 | 180,000 | |
2時間(1~2作品) | 約2時間 | 300,000 | 300,000 | |
3時間(2作品) | 約3時間 | 400,000 | 400,000 | |
お供え物作り | ||||
1時間(チャナン1つ&バンタン1つ) | 約1時間 | 180,000 | 180,000 | |
2時間(チャナン2つ&バンタン1つ) | 約2時間 | 300,000 | 300,000 |